[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
面白いこと書こうとするからブログが続かないのだ
何でもいいから書いて
思いついたら面白いこと書くくらいのテンションで行こうと思う
せめてライブの感想、記録位書き残しておいたほうが後々自分で読んだときにためになりそうな気もする
ということで、直近の12/27の感想を
下北沢GARAGE
「小島昌雄追悼イベント」
1.カイモクジショウ
2.彩
3.パンカホリックス
4.madbutt
5.44-greenhands
6.FullOpenGipper
7.doubleduct
8.地球人
9.DATSUN320
10.PUSH
11.モグらいおん
12.すずめ
13.Libertas
14.H.eat
15.田中
16.SNAIL RAMP
17.畑大介
とにかく長丁場だったけど、いちおう全バンド見れました
FullOpenGipperのときちょうどお昼食べちゃってたので最後しか見れなかったのだけど
最後が凄く良かったので見れなかったのが悔やまれる
いずれまた一緒に出来るのを期待してます
DATSUN320は神
見なかった人がかわいそうになるくらい。
また一緒にやりたいな~というか、見に行きたいな~
*自分達のライブの反省点
初めてのリハ無しライブということもあり、ステージの中音がムチャクチャすぎて
メンバーの出してる音が確認できず、リズム合ってるのかどうかもよくわからず
かなり行き当たりばったりなステージになってしまった
リハの大切さがよくわかる日でした
前もって喋ることを考えていたおかげで意外としゃべりが褒められた
きっと褒めるところがそこしかなかったのだろう
演奏もっと頑張ります
ここのイメージキャラクターがひどいとネットで評判らしいと聞いてみてみたらほんとに酷い!
前回の記事のタイトルで使ったあうあうあーの(^q^)って顔文字は
知的障害者を表現した顔文字らしいんですが、それにそっくりとかw
僕みたいなダメ野郎ならまだしも、環境省主催のエコPRキャラクターでこれを使うとわwww
いいぞもっとやれ!www
ドラクエだけを楽しみに日々生きてきたのにこれはダメだー!
まぁ、発売延期は恒例行事みたいなもんか・・・
wi-fiでのパーティープレイについての仕様なんかもいまだに公開されてないし
その辺の事情なのかなぁ?
というわけで7/11に期待
セブンイレブンの日です
そして2/16はライブの日です
19日にもアコースティックライブなんてのやったりします
場所はアンチノック
最近いっつもアンチノック
いいライブハウスです
入り口の不良のたまり場っぽさがたまらないです
中はそんなことないのでお気軽に入ってみよう!
ではでは!
また来月って先月(去年)〆ておいてまだ書いてなかったぜ!
遅まきながら新年明けましておめでとうございますmm
年が明けたところで何か変わったことがあるでもないわけですが
ぼちぼち頑張っていきまっしょ
ゲーマーブログってことにしたいので最近買った一本をご紹介
Phantasy Star Zero
簡単に言うとアイテム集めゲーです
そこそこ長く続いているシリーズなのですが僕は初めてかじりました
一人でもそこそこ遊べますが、ワイヤレスでお友達とも
Wi-fiで見知らぬ人とも遊べるので中々うれしかったです
こういうゲームは同じくDSのソーマブリンガーで開花させられたので
そちらと比べてしまいがちなのですが、両方に良いところがあるな、というのが感想
まじめで壮大なストーリーを重視する方にはオススメできないかもしれませんが
小ネタやらパロディにクスリとするタイプならちょっと楽しめそう
ちょっと楽しむくらいではアイテム収集率が全体の50%も届くかどうかってところっぽいのが恐ろしいです
長々と書いてしまいました。
ついでにバンドのことも少々
つい先日ライブしたときに、一緒に出演したバンドを見に来たお客さんのことなのですが
どうやら僕たちのライブを見て気に入ってくださったようで
mixiでボーカルを探し当ててくださり、凄く暖かいメッセージをいただいたようで
とてもありがたかったです。
やった甲斐あったな~って思えます
当日に声をかけてくれなかったのがザンネン。。。
とっつきづらそうな雰囲気かもしれませんし
実際シャイな野郎ですが、頑張って対応しますので
ライブ見て気になった方はどしどし声かけてくださいませ~
それではまた来月!
コソコソ書いていくかもしれないし、いかないかもしれませんが、更新が止まってたらお察ししてくださいませm(_ _)m
管理用